2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ザ・サーチ グーグルが世界を変えた

いや、舐めてた。ただのgoogle及び検索業界ヨイショ本かなあと思ってたんだけど、全く違う。この著者が前提としている世界観はgoogleの目標を更に分かりやすく翻訳した以下の言葉に集約されている。 目標とは、世界中の情報を組織化し、世界中からアクセスで…

mixi先祖参り

マイミク相関図を作成するmixiGraphを使った遊び(©しんさん)●ルール ・マイミクさんの中で一番IDが若い人をどんどんさかのぼる。 ・それ以外の相関は削ってシンプルに。 ・で、何次でID:1に到達するかを計測 ●結果

youtubeで見れる日本アングラhiphop

なんかここ2,3週間で日本人のポスト数が以上に膨らんでるように感じる。ということで見つけた日本アングラヒップホップ物とか

荒川さんと加藤歩 (サブングル)

が似てると思った。この人

都市空間化するはてなを考えてみた

企画が定まっていないから、ヨーロッパの都市のように都市計画的にデザインすることができなくって、東京のような都市になっちゃう。 <分裂勘違い君劇場:はてなのユーザインタフェースが必然的に使いにくくなる理由> ネット以前、情報の大規模な交配淘汰…

日本対インドのアディダスCF

試合はともかくハーフタイムのアディダスのCFが凄い!中村俊輔とデルピエロ(声高い)がそれぞれの草サッカー国代表選手(+10)を探して歩くドキュメンタリー形式の作りになってるんだけど、尺が2分!(久しぶりにサッカー中継見たんで知らんのだけど、こ…

進化形政局麻雀

コピペ+本日付自分で修正

NUMBライブ動画

テクノ、ドラムンベース、ブレイクビーツ、ダブを丸ごと取り込んで全く新しい音楽体験を叩き出した2000年のシングル「89」以降、世界に誇る日本の音楽作家となったNUMBのライブ映像(4分弱)がスペースシャワーのライブアーカイブで公開されてます。

監察医制度:とりあえず死ぬなら東京?

野口さん関連の情報読んでるとそこかしこで「沖縄には監察医制度が無い=行政解剖しない」というのがあった。いや、んな事言ったら大都市でしか行政解剖は無いって事になる。さすがにそんな分けないだろうと思って、ちとメモ。

アナログレコードのレーザー再生

アナログレコードの溝をレーザー光でピックアップして再生するタンテ。タンテ?プチプチ音はしないんだろうか?それでアナログの意味があるのかと。リッピングが簡単だったり?そういや、イスラエルの学生がアナログからmp3にリッピングするソフト開発したって…

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始る

今の自分がこれを読んでどう考えたか?を記録したいと思ってずっと悶々としてんだけど、うまく言葉にならなかった。ほとんどの流れはアグリー。で俺がアクション起こすべきかなんて先の事ばっか考えてしまう。そうじゃない。失業者はらしく、明日の飯の種を…

The Allman Brothers Band

今日見た映画で使われてた「dreams」を久しぶりに聞いて思わず体が動いてしまった。大事マンブラザーズバンドという僕から見れば異教徒の念仏みたいな外出し一発屋*1のおかげか全く再評価される兆しも無い*2が、ツインドラムのポリリズムと縦横無尽なスライ…

バーガーキングがまたなんかやってる

The Original WHOPPERETTES™ - Have It Your Way(みたいもん経由) くだらねー。相変わらずのナードっぷり。ていうかインフラも含めて金かけすぎだろ。元取れんのか。あとgarageband無いので微妙に疎外感・・・・あ、ダフトパンクのPV思い出した。

漆黒の音楽 -AFRO FUTURE FILM FESTIVAL-

3月4日からシアターN渋谷で黒人音楽関連映画祭をやるらしい。(Detroit 2 Detroit経由) なんつってもメインの「The Mothership Connection:Last Angel Of History」 黒人音楽文化の最重要キーワードである、“ブラック・サイエンスフィクション”と“アフロ・…

アマゾンe託販売サービス

尻尾延長作戦開始 書籍やCD、スポーツ用品など1冊、1個単位からサイト上でメーカーなどの登録を受け付ける。売れればアマゾンが一定額を手数料として受け取り、所定期間内に売れなければ返品 NIKKEI NET/アマゾン、今春から直接仕入れで委託販売・迅速に配…

BLOGマーケティングとしてのウェブ進化論

このウェブ進化論はBLOGマーケティングとでも言うべき手法で効果的なPR活動を行ったはじめての書籍なのではないだろうかと。 未来のいつか/hyoshiokの日記 特別専門家ではないですが、単純に考えて連載一年を超えた切込隊長連載のFLASHと他誌の売上遷移の方…

「名機」が販売禁止に 4月に迫る「電気用品安全法」

へ〜こんな話あったんだ。そりゃ知らないで対策を怠ってきた業者が悪い。法律は知らなかったじゃ済まされないってのが原則なんだよ。とか思ってちょっと調べてみたら1999年に改訂。う〜、あの年じゃあ攻める気にならない。凄い法律通りまくってたもんなあ・…

Jay Dee/Welcome 2 Detroit

買った。聞いた。ショックなくらい駄作。あれほど音の鳴りにこだわってたはずなのに単純で安い音の羅列。方法論に頼ってクロスオーバー狙いのハウス・ジャズっぽかったりするけど、同じ道を行く日本のforce of nature(新譜は3月予定!)去年のベスト&ブラ…

ア・トライブ・コールド・クエスト/ザ・ラヴ・ムーヴメント

誰もが納得するであろうサンプリングミュージックの極み。膨大なデータからその断片の価値を吟味して抽出し、さらに洗練深化させ、繋ぎ合せて新しい価値として再構築。そこで体験できるのは極限まで削ぎ落とされた素晴らしいネタと重厚過ぎて抽象化された低…

デラソウル/Stakes Is High

傑作揃いのデラソウルの中でマイベスト。モノクロピンボケの子供/雨上がりの路地を歩く3人という表/裏ジャケットデザインはアルバム全体をビチっとコーティングしている音の質感を見事に現してる。JAY DEEプロデュースはタイトル曲16「Stakes Is High」だ…

ザ・ファーサイド/ラブキャビンカリフォルニア

最初にJAY DEEという名前を意識したアルバム。プロデュースは1、4、6,7、コプロデュースが11。シングルカットされてた4“Runnin'”が最初の曲だったと思う。普通にメロディアスでいかにもファーサイドらしい良曲だなあと。そのあとの5“She Said”も大…

JAY DEE急死

凄まじくショックだ・・・・・キャリアの出だし“Runnin'”から“Stakes is High”、そして世紀の傑作“THE LOVE MOVEMENT”という頂点に至る全てのプロデュース作品をただのダンスミュージックから普遍的な価値を持つ音像空間へと相転移させられる奇才だった。音…

RSSマーケティングガイド 動き始めたWeb2.0ビジネス

RSSマーケティング・ガイド 動き始めたWeb2.0ビジネスposted with amazlet on 06.02.13塚田耕司 滝日伴則 田中 弦 楳田 隆 片岡俊行 渡辺 聡 インプレス (2006/02/02)Amazon.co.jp で詳細を見る「RSSは完全な消費者主導型メディアであり、それが普及すること…

ノヴァーリス

見えるものは見えないものに触っている。聞こえるものは聞こえないものに触っている。そうだとすれば、考えられるものは考えられないものに触っているはずだノヴァーリス(1772〜1801 ドイツ初期ロマン派の代表的詩人)

ウェブ進化論[誤読編]

id:jkondoの演説我々は一人の英雄を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ! エスタブリッシュメント社会に比べ我がウェブ社会の国力は30分の1以下である。にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!我がウェブ社会の戦争…

マクルーハンとメディア論

別に専門家でも何でも無いのですが、H-Yamaguchi.net「マクルーハンってよくわからない」を読んで、やっぱりそうなんだなあと。私は大学時代にメディア論を勉強しようと思い「マクルーハン理論」読んで、そのあまりに直感的な比喩の連続で挫折しました。厳密…

LEDベルトバックル

去年見たガジェットの中で最もインパクトのあった物。普通につけてる奴見た時は正直アホ(褒め言葉)だと思った。欲しいかって言われると悩むところなんだけど、着けてる人を見ると和む。キャップもある。はげ頭に広告刺青入れますって話あったけど、これも…

マルチインプットタッチスクリーン

これ見て見てみてみて。単純に映像として激烈にかっこいい!見て分かるように多点同時タッチ入力で色んなものがゴリゴリ動くスクリーンのデモ。ウィンドウなどのオブジェクトを直感的に伸ばしたり引っ張ったり。これはあれだ。マイノリティ・リポートでトム…

<登龍門・ニューカマーズ傑作選>100人目のバカ

これ見てんだけどすごい。ギリギリ。

養殖牡蠣と岸朝子

今TVで知ったんだけど、養殖牡蠣は宮城新昌という沖縄出身者がシアトルで学んで発展させて、その娘は岸朝子で、世界の養殖牡蠣のほとんどは宮城県産の種牡蠣がルーツだそうな。へ〜参考① ②そういや今シーズンまだ食ってないなあ。